エンロサデイラ 昨日NHKでやっていたイタリア・ドロミテ地方の山に起こる絶景 エンロサデイラ(山が太陽の光を受けて真っ赤に輝く現象)は 写真を趣味とする自分にとって非常に興味深く見ていました 長い年月を経て切り立った岩肌の山に夕暮の太陽が当たって 次第に山肌が赤く染まって行く光景は美しく 日本の取材班がその一部始終を何日も… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月12日 続きを読むread more
人非人 昨日登戸で起きた無差別殺人事件は 人間として考えられない凶悪な犯罪で 犯人は 人非人 と言わざるを得ない 日本にこんな人間がいるかと思うと末恐ろしい気持ちだ 犯人が自決したのは当然といえば当然のことだが いったい何の目的で小さい子供たちを狙ったのか 常人には想像もつかない こんな恐ろしい事件が起… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月29日 続きを読むread more
世界の大損失 昨日 フランス・パリのノートルダム大聖堂で 大規模な火災が発生し尖塔が崩れ落ち 懸命な消火作業にも拘わらず木造の内装は全て焼失し パリ市民は失われていく大聖堂を呆然と眺め悲しんだといいます ノートルダム大聖堂と言えば世界に名だたる偉大な文化遺産 この度の火災はフランスのみにとどまらず世界の大損失です … トラックバック:0 コメント:0 2019年04月17日 続きを読むread more
全米オープンテニス いやア やりましたねエ 錦織圭選手 大坂なおみ選手 二人そろってのベスト4は 日本のテニスの歴史始まって以来の快挙でしょう いよいよ準決勝の熱い戦いが見ものです 二人とも すこぶる快調な様子で 頼もしい限りですねエ 特に大坂選手の勝ちっぷりは 目をみはるばかりです 錦織選手は 苦手のジョコビッチと… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月07日 続きを読むread more
蘇ったウッズ 全米プロゴルフ選手権で久しく表舞台から遠のいていた あのタイガーウッズが単独2位と蘇りましたねエ 数度にわたる腰の手術の結果やっと元の姿に戻って 最終日6位からのスタートながら首位と2打差まで追い上げたのは さすが往年のタイガーを彷彿とさせる快進撃でした 最終ホールでは ギャラリーの大声援の中で … トラックバック:0 コメント:0 2018年08月14日 続きを読むread more
東京オリンピック いよいよ2年後に東京オリンピックが始まりますネ 日本にとって非常に喜ばしい世紀の一大イベントですが 私は昨今の異常気象からして8月開催に 大きな疑問があります 特に今年の日本の7~8月の殺人的猛暑は 毎日のように熱中症での急患や死者が出ている状況から推測すると 2年後のオリンピック開催中には 観客は元… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月06日 続きを読むread more
台風12号 暑い日が続いていると思えば今度は台風12号 珍しいコースで関東地方直撃の恐れという厄介なお客さん 明日明後日にかけて上陸する可能性が大きいというのだが 隅田川の花火大会も立川の花火大会も明日は中止 すっかり庶民の楽しみがすっ飛んでしまいますねエ 地球規模の温暖化によって もう今や何でもありの気象状況 … トラックバック:0 コメント:0 2018年07月27日 続きを読むread more
よかった!よかった! タイの洞窟から13人の少年達全員が救助されたというニュースを見て こんな嬉しいことはありません よかった!よかった! 少年たちは全員約2kg痩せていたとのことですが 誰一人として命に別状はないというから嬉しい限りです 全員病院に収容されて 無菌室で回復を待っているとのこと 元気な盛りの少年たちですか… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月12日 続きを読むread more
13人の子供たち タイで洞窟に入って10日間行方不明になっていた13人の子供たち 世界中の救助隊の協力で発見されて本当に良かったですね これは 何よりもビッグなニュースとして称賛されるべきです しかし まだ屋外へ搬出されたわけではないので安心はできませんが 命に別状ないことが確認されただけでも あっぱれ!というべきでしょ… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月04日 続きを読むread more
出足快調! ロシアで行われているサッカーのワールドカップで 日本は強豪のコロンビアに2-1で勝ちましたねエ 戦前の予想では良くて引き分けという声が多かったようですが 堂々と立派に勝って決勝リーグ進出に望みをつなぎました 世界ランクの格付けは相当な開きがあっても 団体競技というものはその時のチームワークの良さや運も手伝っ… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月21日 続きを読むread more
米朝首脳会談 昨日行われた初の米朝首脳会談は 見る限りにおいては 非常に友好的で成功裏に終えたようでありました 双方が合意文書にサインをして別れたのち トランプ大統領の記者会見で合意の中身について説明があり 核の放棄や人権問題(拉致を含む)についての大筋での合意があったようで 詳細については分かりませんが 何とか今後の道… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月13日 続きを読むread more
メダリストたち 平昌オリンピックが閉幕して選手が帰国 日本は史上最高の13個のメダルを獲得して意気揚々 メダリストたちは マスコミに引っ張りだこで嬉しい悲鳴ですネ テレビではどのチャンネルもメダリストへのインタビューで大忙し 特に羽生結弦や小平奈緒や高木菜那・美帆姉妹など 金メダリストたちは各テレビ局の質問が集中して対応に… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月28日 続きを読むread more
賀正 新年 明けまして おめでとうございます 2018年の元旦は好天に恵まれて爽やかに明けました 今日 我が家では 息子たち家族が来てくれることになっていて 賑やかに正月のお祝いをすることにしています 世界情勢は北朝鮮問題を抱えて緊迫した中ですが … トラックバック:0 コメント:0 2018年01月01日 続きを読むread more
松山選手 全米プロゴルフ選手権で一時は単独首位に立った松山英樹選手 結果として5位タイに終わったのはファンとして残念至極でしたが あの難しいコースで世界の一流選手を向こうに回して 非常によくやったといえるのではないでしょうか 彼はまだ25才 可能性が服を着て歩いているようなもの 今期 米ツアーでは3勝を挙げて… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月15日 続きを読むread more
トランプショック 間もなく就任するアメリカ大統領トランプ氏の一挙手一投足に 世界中が振り回されていて 騒然としていますねエ 実際のところは どうなのでしょうか 私は トランプ氏というのは 所謂商売人上がりだから 先ずは 「掴み」というか 「ハッタリ」というか 思い切った大見栄を切っておいて 実は 取り巻きを交… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月07日 続きを読むread more
危機的状況 このところ立て続けに台風がやって来て 各地に大きな被害を齎しています その台風も 例年と違って 動きが変わっているので 各地とも対策に右往左往して居るような状況ですネ また 世界的にも異常気象が多発しているようで 今までの経験則では測れない現実があちこちで起きています それもこれも元はといえば地球温… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月09日 続きを読むread more
台風10号 昨日は 朝3時過ぎに出て 公園まで行って いつもの様に 公園内のゴミを拾って 一段落したので 5時の自彊術体操(実際には4時45分ごろ開始)まで待機する予定でしたが 4時過ぎから 急に降りだした雨の為に 誰も来ないので 暗い内に帰って来ました 今朝も行こうとして外を見ると 台風10号の影響で 風雨が強いので… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月30日 続きを読むread more
遼君やったネ KBCオーガスタトーナメントで久しぶりに石川遼君が勝ちましたネ しかも 超悪天候の中にも拘わらず 遼君らしく ぶっちぎりの-15で2位と5打差の快勝 米ツアーで松山選手に先を越されて 思ったような成績が出せなかった遼君でしたが 久しぶりに国内に戻っての試合で 持ち前の正確さを発揮して見事優勝 こ… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月29日 続きを読むread more
金藤選手の金は凄い オリンピック女子200米平泳ぎでの 金藤選手の金メダルは圧巻でしたネ 加藤コーチとの二人三脚で苦労してきた甲斐あっての悲願達成 何ものにも代えがたい重みのある金メダルだったでしょう ここに至るまでは 高地トレーニングなど過酷な試練の毎日 一度は引退を決意した彼女を加藤コーチは再生させたのです 200米平… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月13日 続きを読むread more
柔道ニッポン! オリンピックの男女柔道で ”これぞ柔道ニッポン”という結果が生まれましたネ 先ずは 女子柔道70キロ級決勝で田知本遥選手がコロンビアの選手を破り 見事金メダルを獲得しました 続いて 男子90キロ級決勝でベイカー茉秋選手がジョージアの選手を破り これまた 金メダルを獲得しました これらは どちらかとい… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月11日 続きを読むread more
悲願の団体金 オリンピック4日目 日本は体操団体で 悲願の金メダルを取りましたねエ 本当に 本当に おめでとう!! リーダー的役割の内村航平選手の胸中は如何ばかりかと思うと 万感胸に迫るものがあり 本当に良かったなア と思いますヨ 5人のメンバーが一致団結して頑張ったお蔭で取れた頂点の金 特に若い… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月10日 続きを読むread more
でかしたゼ!イチロー選手!! マーリンズのイチロー外野手が 7日 ついにやってくれましたネ 敵地でのロッキーズ戦で久しぶりのスタメン出場の7回 第4打席に メジャー通算3000本安打をフェンス直撃の三塁打で達成しました 大飛球がライトに飛んだ瞬間 スタンデイング・オベーションが沸き起こり 場内スクリーンに偉業が紹介されると ベンチから同僚… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月09日 続きを読むread more
嫌な予感 いよいよ あと1ヶ月で リオ オリンピックが始まりますネ 日本代表の皆さんには平素の力をいかんなく発揮して 精いっぱい頑張ってほしいものです しかし 心配なことがあります ブラジルの現在の治安状況を見ると とても不安になります 街には 武装強盗や 窃盗犯などが 横行していると聞きます おそらく選手村… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月06日 続きを読むread more
我らがイチロー万歳!! マーリンズのイチロー選手がついにやって呉れましたねエ 万歳! 万歳! 万歳! 15日(日本時間16日) パドレス戦に1番ライトで先発出場したイチローは 初回に内野安打で ピートローズの持つ大記録4255安打にあっさり並ぶと 9回の第5打席で… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月18日 続きを読むread more
松山プロ粘り勝ち 米男子ゴルフツアーのフェニックス・オープン最終日 ついに 松山英樹プロがツアー2勝目を挙げましたネ 7日(日本時間8日) 米アリゾナ州TPCスコッツデールでの最終ラウンド 通算14アンダーの首位リッキー・ファウラー〈米)に追いついてプレーオフに・・ プレーオフは4ホールに亘る激闘の末 ついに松山プロが勝利 … トラックバック:0 コメント:0 2016年02月09日 続きを読むread more
おめでとう! U-23!! ドーハで行われた AFC・U-23アジア選手権の韓国との決勝戦で U-23日本代表は30日 劇的な逆転劇を演じ 3-2 で見事韓国を破り 優勝しましたネ この試合前に 韓国のサッカー協会が掲げたスローガンは ”自販”を韓国語で”ジャパン”というのを文字って 「日本は我々の優勝自販機だ」とオフィシャルサ… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月01日 続きを読むread more
世界最高得点更新 バルセロナで行われているフィギュアスケートGPファイナルSPで またまた 羽生結弦が世界歴代最高得点110.95を出しましたネ これは2位(91.52)との点差を見てもわかるように 驚異的な得点といえます 若干21才して世界の頂点に立った羽生選手は 今や向かうところ敵なしの感がありますネ 後に続く日本勢… トラックバック:0 コメント:0 2015年12月13日 続きを読むread more
物騒な世の中 フランスで起きたISのテロ 無差別に何の関わりもない人を殺すという 卑劣極まりない非人道的行為は 決して許されるべきではないでしょう 犠牲になられた皆様のご冥福を心からお祈り申し上げます 人間同士が争うことは 太古の昔から宿命的に行われてきた事実ですが 一方で人間同士が協力し合って生き… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月16日 続きを読むread more
さわやか五郎丸 昨日 世界的名門チーム オーストラリアの レッズに入団する 五郎丸歩選手の記者会見の様子を見ましたが 「日本のプレーヤーとして恥じないように 世界の舞台で活躍する姿を日本の皆さんに届けたい」と なんとも 爽やかで スポーツマンらしい さっぱりした それでいて 的確な表現で はっきりと意思表示をす… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月06日 続きを読むread more
イチロー契約延長 我らがイチロー選手が マーリンズとの契約を1年延長することになりましたネ いやア 41歳のイチロー選手は 今季153試合で91安打打率0.229と 自己最低の成績でしたから 契約延長はどうかなと ちょっと心配でしたが これで 来シーズンもその雄姿を見ることが出来るのは イチローファンとしては この上ない喜びですね… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月08日 続きを読むread more